top of page
  • ブラックTwitterのアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
金平糖
第47回

創造祭

​獨協大学各施設

2020年創造祭は

感染症の影響で中止いたします

「気になる部活があるけど、新歓期間を逃してしまって見学に行きにくい」

「もう高校3年生だけど、OCを逃してしまった」

「獨協大学の学生の普段の様子を知りたい」

​そんな獨協生・高校生・保護者の方々必見!

創造祭は、文化系部活動・サークルの様子を知る貴重な機会です。

​誰でも無料で参加できますので、是非足をお運びください。

バルーン犬
目覚まし時計

タイムスケジュール

4日間のタイムスケジュールです。
​校内マップと合わせてご覧ください。
航空便ノートカード
ペイントブラシ

パンフレット

創造祭のパンフレットです。
(スタンプラリーの用紙は校内設置の
パンフレット限定となっております)
自転車

校内マップ

イベント開催場所の案内マップです。
​スケジュールと合わせてご覧ください。
テディベア

創造祭実行委員会

毎年文化会本部を中心に発足され、
​創造祭の企画・運営を行っております。
プレゼント

スタンプラリー

イベントに参加して条件をクリアすると、豪華賞品券が必ずもらえる!
トロフィー

協賛企業

​創造祭に協賛してくださった大学校内及び近隣の企業の方々です。
お問合わせ

​獨協大学 学友会文化会本部

 

〒340-0042

埼玉県草加市学園町1番1号

獨協大学 学生センター3階

業務時間12:50~13:20(月~金)

(春季休業中は毎週水曜11:00~13:00)

  • 文化会本部及び創造祭実行委員会へのお問い合わせは、こちらのフォームよりお送りください。

  • 大学の休暇期間中は、対応に数日を要する場合がございます。ご了承ください。

  • 学友会総務部長室事務課や他の本部・委員会へのお問い合わせが寄せられることが多々ございます。お問い合わせの前に、内容が文化会本部のものかどうかお確かめください。

  • ブラックTwitterのアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン

© 2023 by Lovely Little Things. Proudly created with Wix.com

メッセージを送信しました

bottom of page